1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金コラム
  3. 県民割9月30日まで延長!予約済の場合はどうなる?

県民割9月30日まで延長!予約済の場合はどうなる?

image

▼8月26日更新
※県民割支援の期間延長に伴い、記事内容を更新しました。

「全国旅行支援」は、感染状況が改善すれば7月前半にも実施の方針でしたが、新規感染者数が全国で増加し、今後も増加が続くことへの懸念が示されたことから、開始が見送られました。

現在実施中の県民割は、8月末9月末までの継続が決定しています。「全国旅行支援」の実施については、感染状況の改善が確認できれば速やかに実施するとしています。今回は、延長が決まった県民割を、各都道府県ごとにまとめました。

▼▼▼日々配信中!無料メルマガ登録はこちら▼▼▼
メルマガ会員登録する

この記事の目次

県民割の延長について

県民割の実施期間が、9月30日宿泊分まで延長されました。

これにより、気になる点がでてきます。
・すでに予約済の場合は、取り直しが必要なのか
・延長にともない、クーポン増額などの変更があるか

既存予約が対象になるか、取り直しが求められるかは、地域によって異なります。予約取り直しのお願いを開始しているところもあるようですので、すでに予約をしている場合は、どちらに該当するか公式サイトやコールセンターで確認しましょう。

また、9月末まで期間が延びたことで、9月1日からクーポン増額などの対応をするところもありますので、これからおトクに旅行したい方はそういった点もチェックしておきたいですね。

なお、せっかく延長が決まった県民割ですが、今後の感染状況によっては中断・中止になる可能性もあります。具体的には、以下に該当する場合に、補助停止となります。

(1)レベル3相当以上と知事が判断した都道府県
(2)緊急事態宣言措置の対象となった都道府県
(3)まん延防止等重点措置の対象となった都道府県(措置区域に限る。)

つまり、旅行支援を使うには、各県民割の情報をこまめにチェックしておく必要があるということになります。そこで、各都道府県の情報(公式サイト・電話番号)を以下にまとめました。
電話番号をみるには、表を横にスライドしてください。

都道府県公式URLTEL連絡先
北海道https://douminwari.jp/011-208-7002
011-208-6220
青森県https://aomori-trip.jp/017-775-5031
岩手県https://www.iwate-tabipro.jp/019-623-1145
宮城県https://miyagi-syukuhakuwari.com/second050-6868-9823
秋田県https://aki-tabi.com/0120-338-881
山形県https://yamagata-fuyuwari.com/0570-087-125
福島県https://fukushima-pr.staynavi.direct/campaign/prefecture/fukushima/kenmin0570-000-337
茨城県https://ibatabi.jp/0570-064-407
栃木県https://www.onetravel-tochigi.jp/028-614-7207
群馬県https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/027-212-4713
027-223-5800
埼玉県https://premium-gift.jp/tabishite-saitama0570-666-723
千葉県https://chibatokutabi-cpn.com/0570-077782
東京都https://motto-tokyo.jp/03-5484-5881
03-5484-5882
神奈川県https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=412171&sbox=none045-285-0071
新潟県https://niigata-kankou.or.jp/ngt/tukatoku/0570-00-2287
富山県https://www.info-toyama.com/stories/kanko_cp2022076-443-2733
石川県https://ishikawaryokououen.com/050-5445-1394
福井県https://www.fuku-e.com/otokucampaign/0776-97-9527
山梨県https://yamanashi-syukuhakuwari.com/050-5370-5530
長野県https://tabi-susume.com/sws/026-263-7311(旅行者用)
026-263-7322(事業者用)
岐阜県https://www.gifutabi-cpn.jp/0570-09-4646(事業者用)
0570-55-0812(旅行者用)
静岡県https://premium-gift.jp/shizuokagenkitabi0570-030-504(旅行者用)
0570-666-867(事業者用)
愛知県https://aichi-travel.jp/
https://www.aichi-kankoshohi.com/
0570-080-028
052-446-7721
三重県https://premium-gift.jp/mie050-3644-3575
滋賀県https://www.biwako-visitors.jp/feature/detail/imakoso/077-511-1530
京都府https://www.kyoto-tabipro.jp/0570-002-044
大阪府https://osakairasshai.start.osaka-info.jp/06-7167-6921
兵庫県https://www.hyogo-tourism.jp/furusato-ouen/078-599-7752
奈良県https://www.nara-campaign.com/0742-85-1234
和歌山県https://wakayama-refresh.com/s/0120-500-905
鳥取県https://www.pref.tottori.lg.jp/294744.htm0857-36-9090
島根県https://www.yourshimane2021.jp/0852-43-0001
岡山県https://www.okayama-event.com/086-201-1444
広島県https://yappa-hirowari.com/082-221-7261
山口県https://tabitabi.ikouyo-yamaguchi.jp/0120-125-231
徳島県https://www.awanavi.jp/topics/minna-ouen2.html088-623-7708
香川県https://new-kagawa-wari.com/087-823-5011
愛媛県https://ehime-micantabiwari.jp/shinmicanwari0570-075-665
高知県https://kochi-tokuwari.com/088-820-7401
福岡県https://fukuoka-himitsu-travel.jp/092-285-8814
佐賀県https://www.asobo-saga.jp/sagasasaeai3/0952-20-0378
長崎県https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/furusato-sinkokyu095-818-3355
熊本県https://kumamoto.guide/kumamoto-cpn2021/096-312-1131
大分県https://goto-travel-oita.com/0570-057-788
0570-008-870
宮崎県https://www.kanko-miyazaki.jp/campaigns/2022/jimomiyatabi.html0985-26-6100
鹿児島県https://www.imakago.com/099-252-7421
沖縄県https://okinawasaihakkennext.com/098-901-3810

まとめ

具体的な日程が発表されず不透明な状態が続いていた全国旅行支援は、実施する状況にはないと判断され、結局開始が見送られました。

斉藤国土交通大臣は、感染状況の改善が確認されれば速やかに開始する、とも述べていることから、政府は全国旅行支援をできるだけ早く実施したい方針であることが伺えます。引き続き、状況を注視する必要がありそうです。割引を使った旅行の計画には、必ず最新情報をチェックするようにしてください。

関連記事

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
ITトレンド_IT導入補助金
会員登録
補助金顧問
LINE登録
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する