
福岡市では、創業者の資金調達をサポートする制度が導入されています。
今回は「福岡市ステップアップ助成事業」に関してご紹介します。


この記事の目次
福岡市ステップアップ助成事業とは?
福岡市ステップアップ助成事業は、創業者の描いているビジネスプランを専門家などが審査し、
成長性の高い事業計画に対して資金(創業者育成補助金)を交付する事業です。
審査を通過した創業者には、創業者育成補助金が交付されるだけではなく、
併せて専門家が無料で派遣されるので、ますますの成長を見込むことができます。
交付される創業者育成補助金は、
「福岡市ステップアップ最優秀賞」
「福岡市ステップアップ優秀賞」
「福岡市ステップアップ奨励賞」
の3種類で、それぞれ補助金額が違います。
対象になる創業者とは?
福岡市ステップアップ助成事業の応募対象者の条件は、・福岡市内に本社を置く創業して10年未満(平成18年8月2日以降に創業)の中小企業等
と定義づけられています。
業種の指定などはありませんが、以下の条件を満たしていなければなりません。
- 市税を滞納していない者
- 中小企業者にあっては、当該中小企業の発行済株式の2分の1を超えて一の大企業又は一の他の中小企業等に保有されていないもの
- 本社(中小企業者以外の者の場合は、主たる事務所。以下同じ。)の所在地が市外の者にあっては、補助金交付の決定を受けた年度内に本社を市内に移転するもの
- 代表者及び役員が暴力団員ではないこと、又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方

【注意事項】
福岡ステップアップ助成事業における補助金の交付を受けるためには、注意しなければならないことがあるので、大きな2つをご紹介します。
・中小企業者については、代表者が個人事業で同一事業を行っていた場合は、当該個人事業を開始した日をもって創業日とする。
・過去に実施された助成事業において、補助金の交付を受けた者については、助成事業の対象としない。(ステップアップ助成事業実施要項より抜粋)
その他の注意事項に関しては、こちらを参考にしてみてください。
■補助金額について
気になる、補助金額についてご紹介します。
補助金には、「福岡市ステップアップ最優秀賞」「福岡市ステップアップ優秀賞」「福岡市奨励賞」の3種類があります。
補助金額は、
●福岡市ステップアップ最優秀賞 1件 補助金 100万円(上限)
●福岡市ステップアップ優秀賞 1件 補助金 70万円(上限)
●福岡市ステップアップ奨励賞 1~3件 補助金 10万円(1社上限)
となっています。
平成28年度の福岡市ステップアップ助成事業の例としては、
最優秀賞 1件 株式会社Three moment(代表取締役 士気 公介氏)
優秀賞 1件 株式会社システムトランジスタ(代表取締役 高橋 周矢氏)
奨励賞 3件 株式会社ウル(代表取締役 古武 直志氏)、NPO法人ママワーク研究所(理事長 田中 彩氏)、トップ九州国際医療コンサルティング株式会社(代表取締役 齋藤 寧々子氏)
の5社が受賞しています。出典(http://sougyou.city.fukuoka.lg.jp/)
■審査の基準は?

福岡市ステップアップ助成事業の、補助金交付対象審査基準は以下の通りです。
・新規性・独自性
類似する技術・製品・サービス等がないか。
・実現性
実現可能な販売計画・財務計画(売上・利益計画、資金計画)を策定しているか。
・市場性
対象とする市場規模に成長が見込め、競合相手の把握や対策ができているか。
・課題の把握・改善計画
経営課題の自己分析がなされ、妥当な改善計画を持っているか。
・経営者素質
事業に対する想いや経営理念が人を惹きつけ論理的に伝えることが出来るか 等
出典(http://sougyou.city.fukuoka.lg.jp/)
全体を通してみて、事業内容の成長性が審査に大きく関わってくると考えられます。
提出書類を作成するときは、その事業の成長性や魅力が存分に伝わるように心がけましょう。
■主な流れ
①エントリーシート提出(※2017年4月10日現在、エントリーは受け付けておりません)
↓
②所定の応募書類提出(※こちらから所定の応募書類をダウンロードしてください)
ステップアップ助成事業申込書、ステップアップのための事業計画書、役員名簿、直近の事業年度の決算書を提出
↓
③第一次審査(書類審査)
中小企業診断士などの専門家が審査を行う
5件通過
↓
④書類審査通過者は、法人の登記事項証明書を提出
↓
⑤最終審査(ビジネスプラン評価会)
プレゼンテーション方式により審査最優秀賞1件、優秀賞1件、奨励賞1~3件を認定
↓
⑥賞状の交付とプレゼンテーション
↓
⑦専門家の派遣
専門家を派遣し、課題改善を支援
↓
⑧補助金の支払い
※事業計画書の提出前に、「ステップアップのための事業計画書作成セミナー」も開催しているので、書類作成に不安がある方は参加することが出来ます。(詳しくはこちらから)
■まとめ

いかがでしたか?
福岡市で事業を行っている事業者は、その事業計画を成長性が高いと認められれば、ステップアップ助成事業で補助金の交付を受けることが出来ます。
対象となる業種は特定されていないので、福岡市の多くの創業者の方々に交付されるチャンスがある制度だと考えられます。