

Lighthoues Management(ライトハウスマネジメント)
東京都 杉並区
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント)
融資・資金調達、資金繰り改善、コロナ借換保証制度のご利用などの際はご相談ください!
経営者の方にとって金融機関との付合い方や融資の申込み方法、様々な制度の中で利用可能な ものがどれかなど、気になっていることや知りたいことは色々あれども、実際どうして良いかは 分からないことが多々あると思います。
当事務所ではそうしたお金周りのことに絞って、そばに寄り添い必要な情報をご提供すると共に 一緒に考えることによって、問題解決そして経営者様の負担を軽減することを目指しています。
特にここ数年は予想もしていなかった環境のなか、多数の事業者様がまずは資金確保をされました。 そして、2023年4月から7月にかけて支払が猶予される据置期間が終了して、返済が始める事業者様が 集中すると予想されています。
とは言え、元のレベルのビジネスへ戻る道半ば、できれば返済開始をもう少し先延ばしにしたい、 そんなこともあることでしょう。 国もその状況を鑑みて本年1月10日から「コロナ借換保証」制度を始めました。ただ、この制度を 知らない事業者様も多く、知っていても使い方は分からない、というのが実情です。 また早期経営改善計画の作成などに対して使える補助金などもあります。
そうした有用な情報提供も可能です。 ぜひ皆様の明るい未来へのお力添えができれば幸いです。
①資金調達支援
日本政策金融公庫だけでなく民間金融機関、自治体を通した制度それぞれに精通しており、 融資による資金調達について多数の成功実績があります。 融資については急に申込んでもなかなか上手く行かないことも多いです。 しかし、専門家が一緒にいれば周到な準備を行い、希望通りの結果を得られる可能性が大いに 高ります。また急な融資になってしまう場合でも、それなりの工夫は可能です。 是非、ご自身だけではなく「分かっている第三者」をご活用ください。
②事業計画書作成支援
融資申込みの際には事業計画書の提出を求められるケースは多いものです。 また融資は関係せずとも、ご自身のために事業計画書を作成する意義は非常に 大きいものがあります。 創業時の創業計画書なども含めて、その作成支援を行います。 直近2年間で約50社の創業支援を行い、創業融資の調達成功は9割以上にのぼります。 (計画書の作成代行は行いません。計画を作成するのはあくまで経営者様ご自身であり、 その計画のブラッシュアップをご支援します)
③金融機関対応支援
人同士の付き合いと同様、日頃からの金融機関との付き合い方は円滑な資金調達などに とても影響します。金融機関はどのような考え方や見方をするのか、どのような接し方を すれば良いか、どんなことをすると喜ばれるのか、大事なポイントがあります。 それらを押さえながら、毎月の実績を金融機関への業況説明用にまとめ、活用することで 資金調達力を高める良好な関係構築へ繋がるご支援をします。
④資金繰り・経営改善支援(コンサルティング)
毎月の状況確認、これから取り組む課題の設定、そして進捗状況のモニタリングなど PDCAを繰り返して、経営改善につながるご支援をします。
お問合せください。見積りをご提示いたします。
これまでの執筆情報
-
新設法人が銀行口座をスムースに開設する方法
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント) | 山口 真徳
-
「公庫融資借換特例制度」を利用すれば「据置期間(返済猶予期間)」を伸ばせます
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント) | 山口 真徳
-
「コロナ借換保証」を断られた時の対策
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント) | 山口 真徳
-
「経営者保証解除」の依頼に際して事前に知っておくべきこと
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント) | 山口 真徳
-
コロナ借換保証制度を利用して別の金融機関で「同額借換」を行う方法
Lighthouse Management(ライトハウスマネジメント) | 山口 真徳