

川口社会保険労務士事務所 川口行政書士事務所
東京都 杉並区
酒類販売免許取得代行
コロナの時代、飲食店の利用者は激減しています。一方でテイクアウトの需要は高まっています。 テイクアウトを既に始めているお店も多いのではないでしょうか?
お酒も緊急事態宣言下で、飲食店での提供が禁止されるなど、飲食店にとって厳しい状況だと思います。 一方で、「家呑み」をする人は増えています。
テイクアウトのお料理とともに、お酒のテイクアウトを始めませんか? イタリア料理とともにこだわりのワイン、ドイツ料理には現地のビール、各地の郷土料理にはその土地の地酒。 テイクアウトで楽しめたら気分も高まりますよね?
ここでネックとなるのが「酒販免許」。実は飲食店で提供するお酒(=グラスに注いで提供するお酒)とテイクアウトのお酒の販売(=栓が開いていないお酒)では免許が違います。 当事務所では、酒販免許(栓が開いていないお酒を販売する資格)の取得をイチから代行します。
まずはお気軽にお問合せください。 ※免許の取得には2~3か月の期間がかかります。
近隣地域(杉並・中野・武蔵野)の方、大歓迎です。 地の利を生かし、ご連絡いただければ最短当日、対応いたします。 もちろん、その他地域の方も対応可能です。
当事務所は杉並税務署の酒類販売免許担当者とは過去の免許取得で面識があり、コンタクトが可能です。 だからこそ、それぞれの店舗の特殊な事情にも対応可能です。
- 障害年金申請代行
うつ病や適応障害などの精神障害で苦しまれている方 自閉症スペクトラム障害・注意欠陥・多動性障害などの発達障害を抱えておられる方 がんや脳梗塞、糖尿病、クモ膜下出血など病気を発症されてしまった方
これらが原因でお仕事を続けることが難しい方 大切なお子様やご家族がこれらを抱えている方 大切な従業員の方が、これらの原因で休職されている経営者の方
障害年金が受給できる可能性があることをご存じですか? 年金と言うと高齢者がもらう老齢年金をイメージされる方が多いと思いますが、 障害年金は20歳以上で障害の程度が要件に該当すれば、受給できる可能性があります。
受給要件に該当するかの確認、申請書類の作成から、年金事務所への申請代行まで当事務所でサポートします。 あなた自身、あなたのご家族、従業員の方で当てはまる方がいらしたら、1人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
障害年金というと受給要件が難しそうなイメージだと思いますが、 まず絶対条件として、初診日(最初のお医者さんにかかった日)の前1年間に年金を滞納していないこと!これをクリアしていれば、請求(=年金事務所が審査してくれること)できます。
これまで当事務所としてはもちろんですが、公的機関への行政協力にて、数十件の障害年金の申請実績があります。 これまでに、うつ病、適応障害、自閉症スペクトラム障害、てんかん、脳梗塞による半身不随、糖尿病など様々な事例に対応した経験があります。 また杉並年金事務所をはじめとした行政機関とのパイプを生かし、素早い対応ができます。
近隣地域(杉並、中野、武蔵野)地域の方のご相談を特に歓迎します。 まずはご相談をいただければ、最短当日に初回相談に伺います。(初回相談無料)
※もちろん杉並、中野、武蔵野以外の方でも東京都内・首都圏は対応可能です。
- 障害年金申請代行
令和3年7月 障害基礎年金2級支給決定 認定日請求(5年分遡及支給)
杉並区の方
診断名 注意欠陥多動障害、トゥレット症候群
令和3年12月 障害基礎年金2級支給決定 事後重症(現在以降の年金の支給) 武蔵野市の方 診断名 うつ病
令和4年4月 障害共済年金及び障害基礎年金2級支給決定 認定日請求(5年分遡及支給) 杉並区の方 診断名 双極性障害
令和4年7月 障害基礎年金2級支給決定 認定日請求(5年分遡及支給) 杉並区の方 診断名 広汎性発達障害、気分障害
令和4年8月 障害基礎年金2級支給決定 認定日請求(5年分遡及支給) 杉並区の方 診断名 統合失調症
令和4年9月 障害基礎年金2級支給決定 事後重症(現在以降の年金の支給) 中野区の方 診断名 てんかん
令和4年9月 障害基礎年金2級支給決定 事後重症(現在以降の年金の支給) 杉並区の方 診断名 器質性気分障害、もやもや病
令和4年9月 障害基礎年金2級支給決定 認定日請求(5年分遡及支給) 杉並区の方 診断名 統合失調症
令和4年10月 障害基礎年金及び障害厚生年金2級支給決定 認定日請求(3年分遡及支給) 杉並区の方 診断名 うつ病