「令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業( 電線、変圧器等廃棄物発電により生じた電力を利活用するための設備、これらの設備を運転制御するために必要な通信・制御設備等を導入する事業))」
廃棄物処理施設において、高効率な廃熱利用と大幅な省エネが可能な設備の導入により得られるエネルギーを有効活用することで、エネルギー起源の CO2の排出抑制を図りつつ、当該施設を中心とした自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を進めるとともに、廃棄物処理施設で生じた熱や発電した電力を地域で利活用することによる低炭素化の取り組みを支援することを目的としています。
地域 | 全国 |
---|---|
実施機関 | 環境省 |
申請期間 | 2023年4月3日〜2023年4月21日 |
上限金額・助成額 | 24万5,000円 /㌧-CO2 |
補助率 | ・EV収集車:23万5000円 /㌧-CO2 ・上記以外の設備導入事業:24万5000円 /㌧-CO2 |
目的 | 環境・省エネ/設備投資・運転資金 |
対象経費 | 工事費/設備購入費/旅費 |
対象事業者 | 法人/個人事業主/組合・団体等/独立行政法人/社団法人・財団法人 |
公式公募ページ | https://jaem.or.jp/?p=11000 |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
「上毛町本社機能移転促進助成金」
上限金額・助成額200万円
町内へ本社機能の移転又は事業の拠点の移転をする方を対象に、改修工事費や備品購入費など移転に係る費用を助成する「上毛町本社機能移転促進助成金」の受付を開始いたしました。
「空き店舗対策新規出店者開業費用支援事業補助金」
上限金額・助成額50万円
空き店舗を利用した出店等を行う新規開業者等に対し当該出店等に要した経費の一部を補助することにより、空き店舗の増加を防止するとともに新規出店を促し商業活動の活性化を応援します。
「しぶかわ企業進出促進補助金」
上限金額・助成額1,000万円
市外に有する本社機能の全部又は一部を渋川市内に移転すること及び初めてオフィスを設置し渋川市内に進出を図る事業者に対し、補助金を交付します。
「オフィス誘致促進事業補助金」
上限金額・助成額1,650万円
町内にオフィスを設置する県外事業者の方に対して、オフィスを設置する際の費用の一部を助成します。
「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業(地下埋...
上限金額・助成額2,000万円
災害時における石油製品の安定供給体制の確保を目指すために、揮発油販売業者等が行う次の工事にかかる費用の一部を補助する事業です。
補助金・助成金をさがす
関連するコラム
Loading...