北海道:「新エネルギー設備導入支援事業」(令和5年度)
地域主導のエネルギー地産地消の取組を加速し、「ゼロカーボン北海道」の実現につなげていくため、地域のエネルギーと経済の地域循環により、持続可能な地域づくりに資する新エネルギー設備導入と、合わせて行う新エネルギーの導入効果を増大する省エネルギー設備の導入に対し、北海道新エネルギー導入加速化基金を活用して予算の範囲内で補助します。
地域 | 北海道 |
---|---|
実施機関 | 北海道 |
申請期間 | 2022年5月23日〜2022年7月15日 |
上限金額・助成額 | 1億円 |
補助率 | 1/2 ※事業により上限額の変動あり |
目的 | 環境・省エネ/設備投資・運転資金 |
対象経費 | 人件費/専門家謝金/通信運搬費/借料/工事費/原材料費/資材費 |
対象事業者 | 連携体/自治体 |
公式公募ページ | https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/setsubidounyuu.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
北海道:「地域新エネルギー導入加速化調査支援事業(追加)」(令和...
上限金額・助成額300万円
地域における新エネルギーの導入促進を図るため、市町村が策定している新エネルギー導入拡大のための計画等に基づいた具体的な導入可能性調査等に対して支援を行っています。
北海道:「北海道宿泊業環境整備緊急対策事業支援金」
上限金額・助成額500万円
中小宿泊事業者の方々の負担軽減を図るため、省エネルギー化及び省力化に資する設備導入支援を実施します。
北海道:「環境・エネルギー産業総合支援事業(開発支援事業)」《2...
上限金額・助成額1,000万円
積雪寒冷地である本道の地域特性を活かした環境・エネルギー産業の振興を図ることを目的に、省エネルギーや新エネルギーに関連する製品の開発・販売、サービスを提供する事業者を対象に製品の技術開発や改良、実証試験及び販路拡大のための市場調査、展示会出...
北海道登別市:「令和5年度環境・エネルギー産業総合支援事業(開発...
上限金額・助成額1,000万円
道内事業者の技術開発及び実証等、並びに道内の環境関連の製品開発及び事業化を行う事業に対して支援することにより、本道の省エネルギー及び新エネルギーの開発・導入に資する製品・サービスを提供する環境産業の振興を図ることを目的としています。
※申...
北海道:「道内炭層エネルギー等利活用促進事業費補助金」(令和5年...
上限金額・助成額1,000万円
道内炭層エネルギー等の有効活用を促進し、産炭地域の活性化を図るため、環境負荷の低減に資するクリーンコールテクノロジーの実用化に向けた実証事業に対して、予算の範囲内で補助します。