「戦略的輸出拡大サポート事業(分野・テーマ別海外販路開拓対策事業)」(令和5年度)
輸出拡大実行戦略に掲げる輸出重点品目以外の品目を対象に、新市場の獲得も含め、輸出拡大が期待される新規性や先進性を重視した分野・テーマについて、品目又は産地を横断して実施するPR活動や分野・テーマ別の販売促進活動について支援します。
地域 | 全国 |
---|---|
実施機関 | 独立行政法人日本貿易振興機構 |
申請期間 | 〜2023年6月20日 |
上限金額・助成額 | 1,000万円 |
補助率 | 1/2・定額 |
目的 | 海外展開/販路開拓 |
対象経費 | 専門家謝金/出展料・出店料/旅費/委託費/借料/人件費 |
対象事業者 | 独立行政法人/個人事業主/組合・団体等/法人/NPO法人/社団法人・財団法人 |
公式公募ページ | https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2023/a41f9cec06811674.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
「戦略的輸出拡大サポート事業(分野・テーマ別海外販路開拓対策事業...
上限金額・助成額1,000万円
輸出拡大実行戦略に掲げる輸出重点品目以外の品目を対象に、新市場の獲得も含め、輸出拡大が期待される新規性や先進性を重視した分野・テーマについて、品目又は産地を横断して実施するPR活動や分野・テーマ別の販売促進活動について支援します。
「令和5年度日台産業協力架け橋プロジェクト助成事業」≪第2期≫
上限金額・助成額200万円
日本の中小企業を主なメンバーとした団体や地方の産業振興団体等が主導する日台間の産業協力強化プロジェクトを支援しています。
「訪日外国人旅行者周遊促進事業補助金(海洋周辺地域における訪日観...
上限金額・助成額ー
訪日観光のポテンシャルを有している海洋周辺地域において、観光コンテンツの磨き上げや受入環境整備を行う意欲的な事業を対象として補助金の交付をします。
「共同・協業販路開拓支援補助金」≪第7回≫
上限金額・助成額5,000万円
地域振興等機関が主体的・中心的な役割を担い、複数の中小企業・小規模事業者の商品・サービスの販路開拓を支援する取り組みを支援し、地域の雇用や産業を支える中小企業・小規模事業者の中長期的な商品展開力・販売力の向上を図る事業です。
「中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金」(令和...
上限金額・助成額4,000万円
デジタル化の潮流をとらえた中堅・中小企業の海外展開が自律的に拡大する仕組みの構築を目的として、中堅・中小企業の海外への輸出を支援する民間事業者による新たなビジネスモデルを構築するための実証的な取組に対する支援を実施します。