【事業目的】
2050年までのカーボンニュートラル実現のためには、事務所ビル、商業施設等の建物のCO2削減が重要である。本事業では建築主等が計画した脱炭素化の取組のうち、既存建築物の外皮の高断熱化、高効率設備を導入することにより、ZEB基準※の水準の省エネ性能を実現する事業に要する経費の一部を補助する事業を実施し、業務部門の脱炭素化を推進していくことを目的としています。
※ZEB:「Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」の略称で、「先進的な建築設計によるエネルギー負荷の抑制やパッシブ技術の採用による自然エネルギーの積極的な活用、高効率な設備システムの導入等により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギー化を実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、エネルギー自立度を極力高め、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した建築物」と定義しています(環境省HPより)。
【補助対象事業者】
日本国内で事業を営んでいるものであり、国内の業務用建築物等に本事業であらかじめ定めた基準を満たす断熱窓・断熱材や高効率設備等を導入する者
【補助対象要件】
・改修後の外皮性能BPIが1.0以下となっていること及び一次エネルギー消費量が省エネルギー基準から用途に応じて30%又は40%程度以上削減されること(ホテル・病院・百貨店・飲食店等:30%、事務所・学校等:40%)
・BEMSによるエネルギー管理を行うこと等
【補助対象設備】
SII※があらかじめ定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、SIIが補助対象設備として登録及び、公表している設備を導入すること。 なお、断熱窓、断熱材、空調設備、照明設備については、令和6年7月1日(月)以降は、GX推進の取り組みに関する表明を行った者により製品登録された製品に限り補助対象とする。
※SII:本補助金実施主体(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)のこと。
・建築外皮 <断熱窓>、建築外皮 <断熱材>、高効率空調 (業務用エアコン等)、制御機能付きLED照明器具、BEMS
【定額補助金額】
補助対象設備の種別(性能区分)又は能力に基づく定額とし、製品区分毎に補助金額を算出する。
【申請単位及び補助金限度額】
原則、建築基準法で定める一の建築物の単位を1事業として申請すること(1事業者あたりの申請件数の上限は5件)。
上限額:1事業あたり 10億円
下限額:1事業あたり 5百万円
【公募期間】
2024年11月29日(金)まで
※交付決定額の合計が予算額に達した場合、公募期間内であっても交付申請の受付を終了します。