山梨県「富士吉田市 新しい生活様式推進機器購入等支援事業」
山梨県では、新型コロナウイルス感染症に対し、強靭な社会・経済の推進を目指すため、「やまなしグリーン・ゾーン構想」を推進しています。県はその一環として、中規模以下の事業者や宿泊事業者等の機器購入(備品・消耗品購入)を支援する「新しい生活様式推進機器購入等支援事業」を実施し、その後「やまなしグリーンゾーン認証取得促進機器購入支援事業」を行っています。そこで、富士吉田市では県の支援金と併せて、さらなる支援「富士吉田市新しい生活様式推進機器購入等支援事業」を行っています。
【備考】
(タイプ1)中規模以下の事業者:上限10万円(1店舗・施設あたり、対象経費の全額)
(タイプ2)宿泊事業者:上限100万円(1施設あたり、対象経費の1/4以内)※詳細は「主な対象事業者・支援額」を確認
申請窓口
・富士吉田市富士山課の窓口
・メール申請 ※申請書兼請求書(様式第1号)は、押印後のデータを送る
地域 | 山梨県 富士吉田市 |
---|---|
実施機関 | 山梨県富士吉田市 |
申請期間 | 2020年10月1日〜2021年11月30日 |
上限金額・助成額 | ¥1,000,000 |
補助率 | 宿泊事業者:1施設あたり、対象経費の1/4以内 |
目的 | 感染症対策 |
対象経費 | --- |
対象事業者 | 法人/中小企業/個人事業主 |
公式公募ページ | https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/3636 |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
山梨県:「生活関連施設等感染予防対策強化事業支援金」≪第2弾≫
上限金額・助成額30万円
小売業や生活関連サービス業など日常生活に密着した対人サービスを提供する県内中規模以下の事業者に対し、感染予防対策に必要な機器購入等の支援事業を実施してきました。
「御宿町テレワーク移住者支援金」
上限金額・助成額100万円
令和3年10月1日以降千葉県外から御宿町に移住し、千葉県外への勤務をテレワークにて継続する方(40歳未満又は15歳以下の子を持つ方)へ支援金を交付します。
山梨県:「やまなしグリーン・ゾーン認証宿泊施設 変異株対策強化及...
上限金額・助成額300万円
やまなしグリーン・ゾーン認証を受けた宿泊施設を対象に、変異株対策強化及び高付加価値化への取組みに要した経費に対して補助金を交付します。
山梨県:「やまなしグリーンゾーン認証施設の変異株対策強化支援事業...
上限金額・助成額60 万円
やまなしグリーン・ゾーン認証施設の変異株対策を支援します。
山梨県:「やまなしグリーン・ゾーン認証取得促進機器購入支援事業」
上限金額・助成額300 万円
今後の感染拡大や、未知の感染症が発生した場合でも、県民の皆様の生活と経済を両立できる社会(「超感染症社会」)へと移行することを目指すもの。