1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 全国の補助金・助成金・支援金
  4. 「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業( 新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデル創出事業「計画策定事業」「設備等導入事業」 )))」≪1次公募≫

「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業( 新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデル創出事業「計画策定事業」「設備等導入事業」 )))」≪1次公募≫

熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデルを創出するための計画策定を行う事業及び熱分野・寒冷地での脱炭素化先行モデルを創出するための設備等導入を行う事業に対して支援を行うことを目的としています。

地域 全国
実施機関 一般社団法人 環境技術普及促進協会
申請期間 2024年4月16日〜2024年5月21日
上限金額・助成額 3億円
補助率 ・計画策定事業:3/4
・設備等導入事業:2/3
※事業により上限額の変動あり
目的 設備投資/省エネ/再エネ・畜エネ
対象経費 機械装置等費/設備購入費/工事費
対象事業者 学校法人/社会福祉法人/医療法人/独立行政法人/個人事業主/組合・団体等/法人/社団法人・財団法人
公式公募ページ https://www.eta.or.jp/offering/2024/decarbon/index.php

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

全国

  

申請期間:2023年9月6日〜2024年3月31日

「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金...

上限金額・助成額8,000万円

中圧ガス導管でガス供給を受けている天然ガスステーションの設備に対してその設備の更新または増強、整備等に要する経費の一部を補助します。

全国

  

申請期間:2024年3月29日〜2024年4月26日

「民間企業等による再エネ主⼒化・レジリエンス強化促進事業(新たな...

上限金額・助成額

営農地・ため池・廃棄物処分場を活用した太陽光発電設備等の導入を行う事業者に対し、これらの事業に要する経費の一部を補助することにより、地域の再エネ主力化・レジリエンス強化の促進を加速化し、2050年カーボンニュートラルの実現に資することを目的...

全国

  

申請期間:2024年4月1日〜2024年4月19日

「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金((廃棄物処理施設を核とし...

上限金額・助成額1,500万円

廃棄物処理施設において、高効率な廃熱利用と大幅な省エネが可能な設備の導入により得られるエネルギーを有効活用することで、エネルギー起源のCO2の排出抑制を図りつつ、当該施設を中心とした自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を進めるとと...

全国

  

申請期間:2024年4月1日〜2024年4月19日

「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした...

上限金額・助成額

廃棄物処理施設において、高効率な廃熱利用と大幅な省エネが可能な設備の導入により得られるエネルギーを有効活用することで、エネルギー起源のCO2の排出抑制を図りつつ、当該施設を中心とした自立・分散型の「地域エネルギーセンター」の整備を進めるとと...

全国

  

申請期間:2024年3月25日〜2024年4月30日

「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事...

上限金額・助成額5,000万円

2030年度削減目標の達成や2050年カーボンニュートラルの実現に資するため、工場・事業場における先導的な脱炭素化に向けた取組を推進し、また、脱炭素化に向けて更なる排出削減に取り組む事業者の裾野を拡大することを目的としています。

補助金・助成金をさがす

関連するコラム

    Loading...

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
ITトレンド_IT導入補助金
会員登録
補助金顧問
LINE登録
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する