青森県青森市:「青森市市民活動活性化支援事業」
市民の積極的なまちづくりへの参画の促進と、地域活動の担い手増加を図るため、市民活動団体が自ら企画立案し、地域振興や地域の人材づくりのために実施する事業に対して、当該年度の予算の範囲内で補助金を交付し、もって市民活動の活性化に寄与することを目的としています。
地域 | 青森県 青森市 |
---|---|
実施機関 | 青森市 |
申請期間 | 2025年4月1日〜2025年4月25日 |
上限金額・助成額 | 30万円 |
補助率 | 2/3 |
目的 | 地域活性・まちづくり |
対象経費 | 専門家謝金/通信運搬費/旅費/委託費/借料 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 組合・団体等/NPO法人 |
公式公募ページ | https://www.city.aomori.aomori.jp/shisei/shiminkyoudou_jinken_heiwa/1006025/1006048/1006049.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
青森県弘前市:「令和6年度弘前市米粉活用促進支援事業費補助金」
上限金額・助成額
市は、市内に店舗を有する者が行う青森県産米の米粉を使用した商品の開発に係る事業を支援することにより、米粉の需要拡大及び米の消費拡大に寄与し、もって市の基幹産業である農業の振興に資するため、補助金を交付します。
青森県:「弘南鉄道維持活性化事業助成金」(令和6年度)
上限金額・助成額
弘南鉄道弘南線及び大鰐線の維持活性化を図るため、弘南鉄道弘南線及び大鰐線沿線の団体が実施する弘南鉄道の維持活性化に資する事業に対し、令和5年度予算の範囲内において「弘南鉄道維持活性化助成金」を交付します。
青森県弘前市:「遊休農地再生事業費補助金」≪追加募集≫(令和6年...
上限金額・助成額
遊休農地の解消を図るため、遊休農地を引き受けて農作物の生産を再開するために行う再生利用活動に要する経費の一部を補助します。
※再生活動を実施する前にご相談ください。
青森県八戸市:「令和7年度「元気な八戸づくり」市民奨励金」
上限金額・助成額
市民と行政の協働によるまちづくりの推進を目指し、市民が自主的に取り組むまちづくり活動に対して奨励金を交付します。
※事前相談を行う必要があります。事前相談期間:2024/12/16~2025/02/07まで。
青森県:「青森県農業者の副業による地域課題解決促進事業」≪第2回...
上限金額・助成額
県では、農業者の経営安定を図るとともに、建設業や運送業等の労働力不足に伴う地域課題の解決を図るため、建設業や運送業等の他産業へ副業するために必要となる資格を取得するための講習を受講する経費について支援することとしました。