三重県:「食を通じた子育て・支え愛事業補助金」2次募集
県では新型コロナウイルス感染症の拡大等により厳しい状況に追い込まれている子育て家庭の食を確保し、子どもや子育て家庭の命を守るため、「食を通じた子育て・支え愛事業補助金」を創設し、地域において、他の団体と協力して継続的に行う食を通じた支援に対して補助を行っています。
地域 | 三重県 |
---|---|
実施機関 | 三重県 |
公募期間 | 2020年9月17日〜2020年12月28日 |
上限金額・助成額 | 50,000円 |
補助率 | 補助対象経費の10/10 |
利用目的 | 経営改善・経営強化 |
対象経費 | 新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい状況に追い込まれている子どもや子育て、家庭に食料や弁当等を提供するためにかかる経費 |
公式公募ページ | https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0323800075.htm |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
三重県:「三重県新型コロナ危機対応事業継続・緊急支援補助金」
上限金額・助成額500,000円
全業種、県内全地域の小規模企業が、事業継続に向けた取組に活用できる補助金として「三重県新型コロナ危機対応事業継続・緊急支援補助金」を創設しました。
三重県:「自然体験事業者受入体制強化補助金(感染防止対策強化)...
上限金額・助成額100,000円
多くの人が三重県で安全安心に自然体験を楽しむことができるよう、県内の自然体験事業者における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策(マスク・消毒液の購入など)を支援するため、「自然体験事業者受入体制強化補助金(感染防止対策強化)」の追加募集を...
三重県大紀町:「大紀町小規模事業者持続化支援補助金」
上限金額・助成額200,000円
国が実施する小規模事業者持続化補助金の交付決定を受け、補助事業を実施し令和3年3月末日までに完了し、国補助金の申請にかかる支援機関が必要な場合は、その支援機関が大紀町商工会である事業者が対象です。
三重県多気町:「多気町事業継続力強化計画策定奨励金」
上限金額・助成額300,000円
令和2年4月1日以降に多気町商工会と共同して事業継続力強化計画策定し、国の認定を受けた事業者に対し、奨励金を交付します。
三重県多気町:「多気町がんばる事業者応援補助金」
上限金額・助成額500,000円
令和2年4月1日から令和3年2月26日までに、小規模事業者持続化補助金(中小企業庁)の採択を受けた事業者、または、令和2年4月1日以降に三重県経営向上計画ステップ2以上の認定を受けた事業者(大企業を除く中規模事業者)を対象に、補助金を交付し...