1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 岩手県の補助金・助成金・支援金
  4. 岩手県:「令和5年度いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業」

岩手県:「令和5年度いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業」

地域経済の活性化に資する、本県の中小企業者等が行う新商品・新サービスの開発やその販路開拓等の新たな取り組みに助成金を交付します。
※事前相談期間:2023/03/13~2023/04/13まで

地域 岩手県
実施機関 いわて産業振興センター
申請期間 2023年4月3日〜2023年4月21日
上限金額・助成額 300万円
補助率 【新事業活動支援事業】
・一般枠:1/2(若者・女性の場合、2/3)
・地域資源活用枠:2/3
・経営革新計画枠:3/4
・連携事業枠:3/4
【創業支援事業】
・1/2(若者・女性及びU・Iターン者の場合、2/3)
【商店街等活性化支援事業】
・1/2(若者・女性を主体とする者又は東日本大震災津波の被災地に所在する者の場合、2/3)
※事業により上限額の変動あり
目的 新規事業・開発/販路開拓/起業・創業・ベンチャー/地域活性・まちづくり
対象経費 借料/通信運搬費/専門家旅費/研修費/広告費/専門家謝金/雑役務費
対象事業者 中小企業/農業法人/NPO法人/創業前・創業5年未満/組合・団体等/個人事業主
公式公募ページ https://www.joho-iwate.or.jp/fund

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

岩手県

  

申請期間:〜2023年8月28日

岩手県盛岡市:「盛岡市6次産業化等スタートアップ支援事業」≪第2...

上限金額・助成額50万円

市内の圃場で農業を営む生産者や、盛岡産農畜産物の活用を考える市内外事業者を対象に、盛岡産農畜産物を活用した商品やサービスの開発または提供、自社の販路開拓等への取組に対し、経費の一部を補助します。

岩手県

  

申請期間:2023年7月7日〜2023年8月4日

岩手県大船渡市:「大船渡市6次産業化支援事業補助金」《2次募集》...

上限金額・助成額50万円

地域産業の活性化を目的とし、中小企業者等が市内で水揚げされた水産物、または市内に住所を有するものが生産した農林畜産物を活用した加工品等を開発する事業、もしくはそれらを加工・販売するための施設等を整備する事業に要する経費を補助します。
※補...

北海道

  

申請期間:2023年7月10日〜2023年8月10日

「ふくしま企業移住支援事業補助金」

上限金額・助成額2,000万円

県内への移住促進や地域活性化を図るため、県内において社会・地域貢献又は地域課題の解決等のCSV経営に取り組むことを志向する県外企業が、県内にサテライトオフィスを開設又は本社機能を移転し、当該施設での就労を目的に当該企業の社員が県外から県内に...

岩手県

  

申請期間:2023年7月7日〜2023年8月29日

岩手県:「企業連携による地域課題対応新事業展開支援事業費補助金」...

上限金額・助成額200万円

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者が、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応し、人口減少や少子高齢化社会の中にあって、産業人材の確保、付加価値の向上、地域生活者の利便性向上や域外消費の獲得等、地域課題の解決を図る...

岩手県

  

申請期間:2023年6月28日〜2023年8月4日

岩手県:「公益財団法人さんりく基金助成事業(新商品・地域サービス...

上限金額・助成額50万円

県北・沿岸地域の復興・発展を支援するため、売上向上を目指し、地域の農林水産物や観光資源の特性を生かした新商品や、体験学習プログラムの開発、観光誘客促進に向けた受入態勢の整備や新たなサービス開発を行う事業者等の主体的な取組に対し助成を行います...

補助金・助成金をさがす

関連するコラム

    Loading...

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
ITトレンド_IT導入補助金
会員登録
補助金顧問
LINE登録
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する