メニューアイコン
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 北海道の補助金・助成金・支援金
  4. 北海道:「北海道中小企業新応援ファンド事業」(令和7年度)

北海道:「北海道中小企業新応援ファンド事業」(令和7年度)

北海道や札幌市、中小企業基盤整備機構、金融機関により組成したファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援するものです。
※申請前に事前相談が必須です。

地域 北海道
実施機関 公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
申請期間 2025年4月14日〜2025年5月23日
上限金額・助成額 150万円
補助率 1/2
※事業により上限額の変動あり
目的 起業・創業・ベンチャー/特許・知的財産/研究・実証実験・産学連携/ものづくり・新商品開発/販路開拓・販路拡大/六次産業化
対象経費 専門家謝金/出展料・出店料/通信運搬費/広告費/制作費・開発費/旅費/機械装置等費/外注費/専門家旅費/借料/原材料費/資材費
商品・サービス ---
業種 ---
キーワード 展示会
対象事業者 中小企業/個人事業主/組合・団体等/創業前/創業1年未満
公式公募ページ https://www.hsc.or.jp/news/2025fund_1st/
\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道音更町:「音更町産業振興支援補助金」(令和6年度)

上限金額・助成額

100 万円

町の産業振興及び地域の活性化を図るため、地元住民、企業及び団体による農商工観・産学官連携、6次産業化等の新たな取組により、地域資源を活用した地域性の高い新商品の開発、新産業創出等を目的とした事業に対し補助金を交付します。
※事前相談が必要...

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年5月24日〜2025年3月31日

北海道江別市:「江別市農畜産物加工新商品開発等支援事業補助金」(...

上限金額・助成額

40 万円

個々の商品のレベルアップ及び新たな担い手の育成を図るため、6次産業化に取り組む農業者等の農畜産物加工新商品開発等を支援することを目的としています。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

北海道訓子府町:「ブランディング支援事業補助金」

上限金額・助成額

300 万円

町産の農畜産物や特産品のブランディングを推進し、農業者当が生産だけでなく、加工や製造・販売、更には観光農園や農家レストランなどの6次産業化及び農商工連携の取り組みに対して支援し、産業振興や地域経済活性化を図ることを目的としています。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

北海道池田町:「池田町産業活性化事業補助金」(令和6年度)

上限金額・助成額

300 万円

人材の育成及び本町にある豊富な地域資源を活用した農商工連携等の新たな取り組みを支援し、もって本町産業の活性化に資することを目的とします。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

北海道月形町:「月形町6次産業化推進事業」(令和6年度)

上限金額・助成額

250 万円

農業経営の多角化により収益率を向上させ経営基盤を強化することを目的に、6次産業化や農商工等の連携による特産品の開発に取り組むものに対して補助金を交付します。

補助金・助成金をさがす

最新のコラム

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧