東京都小平市:「省・創・蓄エネルギー機器等設置モニター助成制度」
地球温暖化防止を目的として、「Web・アプリ版小平市環境家計簿」に登録することを条件に、太陽光発電システム、蓄電池、V2H充放電設備、断熱窓、燃料電池及びLED照明を設置した方に設置費用の一部を助成します。
地域 | 東京都 小平市 |
---|---|
実施機関 | 小平市 |
申請期間 | 2025年4月1日〜2026年3月31日 |
上限金額・助成額 | 10万円 |
補助率 | 定額・1/2・1/5 ※対象設備により上限額の変動あり |
目的 | 省エネ/再エネ・畜エネ/EV関連 |
対象経費 | 工事費 |
商品・サービス | 太陽光/蓄電池/LED/燃料電池/窓ガラス(断熱) |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 組合・団体等/法人/個人 |
公式公募ページ | https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/118/118304.html |
補助金対象商品を調べる導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへこの補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
公募終了
東京都荒川区:「荒川区ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)等...
上限金額・助成額
50
万円
/棟
区では、住宅の省エネルギー化及び創エネルギー化を促進し、脱炭素社会実現に寄与することを目的として、ネット・ゼロ・エネルギーハウス、東京ゼロエミ住宅またはLCCM住宅を購入した方に、助成金を交付します。
公募終了
東京都練馬区:「練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助金」(...
上限金額・助成額
20
万円
区内の既存住宅等に省エネルギー設備や再生可能エネルギー設備を設置・改修した費用の一部を補助するものです。
公募終了
東京都稲城市:「稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金」
上限金額・助成額
10
万円
脱炭素社会の実現に向け、自家消費を目的として創エネ・省エネ機器を導入した方に補助を行います。
公募終了
東京都江東区:「江東区地球温暖化防止設備導入助成事業」
上限金額・助成額
50
万円
区では、区内に太陽光発電や省エネルギー設備等を導入する事業者に対し、設置費用の一部を助成し、地球温暖化防止対策を推進します。
公募終了
東京都小金井市:「住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金」(令和...
上限金額・助成額
10
万円
/kw
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素の排出を削減するため、住宅用新エネルギー機器を設置し、利用している方に、予算の範囲内で設置費用の一部を補助します。