メニューアイコン
補助金を探す
専門家を探す
キーワードを入力
キーワードを入力
  •  
エリアを選択
士業種を選択
分野を選択
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 北海道の補助金・助成金・支援金
  4. 北海道枝幸町:「枝幸町住まいの省エネ等リフォーム支援事業助成金」

北海道枝幸町:「枝幸町住まいの省エネ等リフォーム支援事業助成金」

町では、住宅の居住性、耐久性及び安全性の向上を図り、町民が安心して住み続けられる住環境を整備するとともに、『ゼロカーボン北海道オホーツクえさし』の実現に向けた、地球温暖化対策の推進を図ることを目的に、住宅の省エネルギー化や耐震改修等の費用の一部を助成します。
※耐震改修工事は申請期限が異なります。耐震工事申請期限:2025/09/30まで。

地域 北海道
枝幸郡枝幸町
実施機関 枝幸町
申請期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
上限金額・助成額 50万円
補助率 20%・30%・50%・定額
※補助対象により上限額の変動あり
目的 省エネ/再エネ・畜エネ/EV関連
対象経費 工事費
商品・サービス 太陽光/蓄電池/LED/空気清浄機付きエアコン/燃料電池/EMS(自動制御システム)/ボイラー/給湯機器/窓ガラス(断熱)
業種 ---
キーワード ---
対象事業者 個人
公式公募ページ https://www.esashi.jp/life/house/support/syouene.html
\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道松前町:「松前町LED照明器具買換え等奨励金」

上限金額・助成額

5 5,000

町の脱炭素化を進めるために、省エネ推進による消費電力の削減とエネルギー転換による二酸化炭素排出量の削減を図るため「LED照明器具」を、買換え又は新設する費用の一部を助成します。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道松前町:「松前町省エネエアコン購入支援補助金」

上限金額・助成額

13 万円

町の脱炭素化を進めるために、省エネ推進による消費電力の削減とエネルギー転換による二酸化炭素排出量の削減を図るため「省エネエアコン」を、買換え又は新設する費用の一部を助成します。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月8日〜2025年3月14日

北海道士幌町:「省エネ家電買換え促進補助事業」

上限金額・助成額

10 万円

古い家電製品から省エネ性能の高い家電製品へ買換えをする個人・事業者に対し、補助金を交付することにより、全員参加型かつ町内全域のCO2削減の流れをつくることを目的とします。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年12月13日〜2025年1月10日

北海道弟子屈町:「弟子屈町宿泊施設等設備改修事業補助金」≪2次募...

上限金額・助成額

1,000 万円

宿泊施設、ゴルフ場又はその他事業所を既に町内で運営している事業者で、当該設備の改修等を行うものに対し、予算の範囲内で事業費の一部を補助することにより、本町の観光及び商工の振興と地域経済の活性化を図ることを目的としています。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道猿払村:「猿払村新エネ・省エネ設備等導入促進補助金」(令和...

上限金額・助成額

35 万円

村内の新エネルギー・省エネルギー設備等の普及促進を図り、低炭素社会構築に向けた環境にやさしいまちづくりをすることを目的に、村内の住宅及び事業所に新エネ・省エネ設備等を設置しようとする方に対し、その費用の一部を補助します。
※太陽光発電設備...

補助金・助成金をさがす

最新のコラム

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧