1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金コラム
  3. 東京都千代田区は区民に一律12万円の新たな給付金!自治体が独自に実施している給付金制度について調べてみた!

東京都千代田区は区民に一律12万円の新たな給付金!自治体が独自に実施している給付金制度について調べてみた!

image

東京都千代田区で、新型コロナ対策として区民全員に一律12万円を給付する「千代田区特別支援給付金」を含む補正予算案が可決されました。

この特別支援給付金は早ければ11月には受付が開始される予定で、政府の特別定額給付金(10万円)を上回る給付の決定に、ネット上では他の地域の住民がこうした対策を望む声なども多く聞かれます。

このほか同じ東京都としては、品川区が区民全体に3万円(中学生以下の子どもは2万円加算)を給付する「しながわ活力応援給付金」を既に実施しており、その他の自治体でも政府の特別定額給付金(10万円)に上乗せ(1~3万円)する形で独自給付を行った自治体は数多く存在しています。

今回はコロナの影響が長期化するなか自治体が独自に実施を決定した新型コロナ対応の生活支援策について紹介したいと思います。

無料相談フォームにて相談する

専門家ビジネスマッチングを希望

03-6822-5976
補助金ポータル電話相談受付時間/平日
10:00~12:00
13:00~17:00

この記事の目次

【東京都】千代田区特別支援給付金

千代田区の9月1日の区議会で実施が決定したばかりの給付金制度で、千代田区がこれまで災害や不況に備えて積み立てていた約80億円の基金を区民6万6千人で均等に分配することにより、一人当たり一律12万円の生活支援を行います。

給付対象となるのは4月27日時点で住民基本台帳に記録されている住民約6万6千人で、新生児については令和3年4月1日までに出生した子どもまで対象です。

【支給対象者】
・令和2年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている住民
・令和3年4月1日までに千代田区で出生した子ども

【支給額】
一人当たり12万円

【申請方法】
自宅に輸送される申請書を用いて、世帯主が代表して世帯全員分の申請を行います。

【受付期間】
11月頃の受付開始を予定

【東京都】品川活力応援給付金

8月20日から申請受付が開始した品川区独自の給付金制度で、外出自粛要請等に伴う区民の負担を軽減し、区全体の活力をとりもどすため、区民一人につき3万円(中学生以下の児童には2万円を加算)を給付するものです。

給付対象は令和2年4月27日に品川区に住民登録のある者となりますが、4月28日以降に品川区で出生した子どもについても特例として5万円の給付を行います。

しながわ活力応援給付金 品川区HP
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-sonota/shinagawakatsuryokukyufukin.html
【支給対象者】
・令和2年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている住民
・令和2年12月31日までに品川区で出生した子ども

【支給額】
原則一人当たり3万円
中学生以下の子どもは5万円
特例として対象の新生児には5万円

【申請方法】
自宅に輸送される申請書を用いて、世帯主が代表して世帯全員分の申請を行います。

【受付期間】
令和2年8月20日~11月10日

【秋田県】能代市大学生等応援給付金

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、就学費用の負担などにより学生生活に不安を抱えている能代市出身の大学生や高校生等を対象に、それぞれ大学生5万円、高校生等2万円の支援を行う給付金制度です。

申請基準日に保護者が能代市に在住していることが主な要件で、申請は窓口で直接申請するか郵送での申請となります。

能代市大学生等応援給付金 能代市HP
https://www.city.noshiro.lg.jp/res/shogakukin/info/17674

【支給対象者】
・大学生等本人
・高校生等の保護者
※基準日において保護者が能代市に住所を有していること。
※平成16年度生まれの児童については子育て世帯臨時特別給付金の対象となっているため対象外

【支給額】
大学生等:一人当たり5万円
高校生等:一人当たり2万円

【申請方法】
窓口または郵送による申請

【受付期間】
令和2年6月9日~令和2年9月30日まで

【新潟県】上越市学業継続支援給付金

新型コロナウイルス感染症の影響によるアルバイト等の制限による収入減少のなか、学業の継続に励む上越市出身または上越市在住の大学生、専門学生などに対し一律5万円を支給する給付金制度です。

支給対象が奨学金の給付又は貸与を受けている学生に限定されているのが特徴です。

申請は郵送またはメールで行う事が可能です。

上越市学業継続支援給付金 上越市HP
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/fukusi/gakugyo-shien-kyufu.html

【支給対象者】
・基準日において上越市に住民登録している大学生等
・基準日において保護者等が上越市に住民登録している大学生等

【支給額】
一人当たり5万円

【申請方法】
メールまたは郵送による申請

【受付期間】
令和2年6月3日~令和2年12月15日

【兵庫県】姫路市子育て応援臨時給付金、新生児臨時特別給付金

姫路市が8月27日に実施を発表したもので、中学3年生以下の子どもがいる市内の全世帯に対し、1人当たり2万円を支給するものが「子育て応援臨時給付金」、国の「特別定額給付金」の対象にならなかった新生児に同額の10万円を支給するものが「新生児臨時特別給付金」です。

9月分の児童手当受給者が対象で、個別の申請などを行うことなく直接手当の支給口座へ給付金が振り込まれます。

【支給対象者】
9月分の児童手当を受給した者

【支給額】
中学3年生以下の子供一人当たり2万円
令和2年4月28日~令和3年4月1日に生まれた新生児一人当たり10万円

【申請方法】
個別の申請不要

【受付期間】
11月末以降に順次支払い

【宮城県】白石市新生児子育て応援特別給付金

「特別定額給付金」の対象外となった、令和2年4月28日から令和3年3月31日までに出生し、かつ出生時より白石市に住民登録がある新生児を対象に一人当たり10万円を支給する制度です。

政府から自治体に対して補助が降りるため同様の制度を数多くの自治体が実施しています。

白石市新生児子育て応援特別給付金 白石市
https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/38/17881.html

【支給対象】
支給対象児童の父または母

【支給額】
令和2年4月28日~令和3年3月31日までの新生児一人当たり10万円

【青森県】八戸市新生児応援特別給付金

「特別定額給付金」の対象外となった、令和2年4月28日から令和3年4月1日までに出生し、かつ出生時より八戸市に住民登録がある新生児を対象に一人当たり10万円の給付金を支給する制度です。

実施が決定したばかりのため詳細情報の発表はありませんが、特別定額給付金のような簡素な申請方法となるのではないでしょうか。

【支給対象】
支給対象児童の父または母

【支給額】
令和2年4月28日~令和3年4月1日までの新生児一人当たり10万円

【愛知県】清須市出生特別給付事業

「特別定額給付金」の対象外となった、令和2年4月28日から令和2年12月31日までに出生し、かつ出生時より清須市に住民登録がある新生児を対象に一人当たり10万円の給付金を支給する制度です。

同様の制度の中でもかなり早くから実施されているため、対象となる新生児の範囲が他の自治体よりも狭いので注意が必要です。

基準日(令和2年4月27日)時点で、清須市の住民基本台帳に記録されている母親が支給対象で、窓口または郵送での申請が必要です。

https://www.city.kiyosu.aichi.jp/smph/chumoku_joho/kanrenjoho/syultusyoutokubetu.html

【支給対象】
支給対象の児童の母親

【支給額】
令和二年4月28日~令和2年12月31日までの新生児一人あたり10万円

まとめ

今回紹介した中でも、区民全員に対し一律12万円を支給する千代田区の「特別支援給付金」は特にインパクトがあり、ニュースなどでも大きく取り上げられる事となりました。

まだまだ国内の経済にはコロナの影響が残り、生活への支援は継続して行わなければならないというのが政府や自治体の共通の認識となっているため、今後も新たな生活支援策の創設や、特別定額給付金の2度目の実施なども可能性としては十分考えられそうです。

地域の給付金情報は各自治体のHPで確認するほか、各行政機関でパンフレットなども配布していますので、受給出来る制度がある場合には期限切れで受給資格を失わないよう早めの手続きをお願いいたします。

無料相談フォームにて相談する

専門家ビジネスマッチングを希望

03-6822-5976
補助金ポータル電話相談受付時間/平日
10:00~12:00
13:00~17:00

関連記事

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
ITトレンド_IT導入補助金
会員登録
補助金顧問
LINE登録
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する