メニューアイコン
補助金を探す
専門家を探す
キーワードを入力
地域を選択
利用目的を選択
リセットする
  •  
キーワードを入力
  •  
エリアを選択
士業種を選択
分野を選択
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金コラム
  3. 子育て世帯に向けた省エネ住宅補助金とは?

子育て世帯に向けた省エネ住宅補助金とは?

image

令和5年度 (2023年度) 補正予算では、子育て家庭や若い夫婦に対する省エネ住宅のサポートなどが強化されています。例えば住宅省エネキャンペーンのひとつ「子育てエコホーム支援事業」では、2100億円の予算で省エネ住宅の新築・リフォームを支援します。さらに、長期固定金利型の住宅ローンであるフラット35では、補正予算における制度拡充として、「子育てプラス」という制度を新設し、子どもの人数に応じて住宅ローンの金利を引き下げることで、家族にやさしい住環境を促進します。

▼▼▼日々配信中!無料メルマガ登録はこちら▼▼▼
メルマガ会員登録する

この記事の目次

\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

住宅省エネキャンペーンは令和6年(2024年)も継続

補正予算案に基づき、「住宅省エネキャンペーン2023」の後継事業が「住宅省エネ2024キャンペーン」として実施されます。この新しいキャンペーンは、現行の住宅省エネキャンペーンの各事業を引き継ぎつつ、一体的に進めることが計画されています。

「住宅省エネ2024キャンペーン」には、以下の4つの主要な事業が含まれます。

【質の高い住宅ストック形成支援(こどもエコすまい支援事業の後継)】
住宅の省エネルギー対策を支援

【断熱窓改修促進事業(先進的窓リノベの後継)】
住宅の断熱窓改修を促進

【高効率給湯器導入促進事業(給湯省エネ事業の後継)】
家庭部門の省エネルギー推進

【既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業】
新規事業として追加

補正予算による省エネリフォーム補助金!家庭のエネルギー効率向上を促進

子育てエコホーム支援事業では省エネ住宅の新築・リフォームを補助

質の高い住宅ストック形成支援(こどもエコすまい支援事業の後継)は、子育てエコホーム支援事業という名称になり、補正予算で2100億円が充てられています。

出典:子育てエコホーム支援事業の概要

「子育てエコホーム支援事業」では、子育て世帯や若者夫婦世帯に向けた省エネ住宅の新築やリフォームを支援します。新築住宅では、子育て世帯や若者夫婦世帯が省エネ性能の高い住宅を新築する際に補助が提供されます。長期優良住宅の新築には100万円ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅の新築には80万円の補助があります。子育て世帯は18歳未満の子どもがいる世帯、若者夫婦世帯は39歳以下の夫婦が対象です。ZEH住宅は、強化された外皮基準と一次エネルギー消費量の20%削減を達成した住宅を指します。

リフォーム部門では、住宅の省エネ改修が必須で、子育て対応改修やバリアフリー改修などの任意工事も可能です。補助額はリフォーム内容によって異なり、子育て世帯や若者夫婦世帯は最大30万円から60万円その他の世帯では最大20万円から30万円の補助があります。補助金申請は事前に登録した事業者が行い、2023年11月2日以降の工事開始が対象です。

フラット35子育てプラスとは

「フラット35子育てプラス」は、2024年2月13日から開始される子育て世帯や若年夫婦世帯向けの住宅ローン割引制度です。

金利引下げのパターン 金利引下げ期間 金利引下げ幅
若年夫婦または子ども1人の場合 当初5年間 年▲0.25%
子ども2人の場合 当初5年間 年▲0.5%
子ども3人の場合 当初5年間 年▲0.75%
子どもN人の場合 ・・・ ・・・

この制度では、子どもの人数に応じて金利を割引き、家族構成によって異なるポイントを加算します。例えば、若年夫婦や子ども1人の家族は1ポイントで、それによりフラット35の借入金利が当初5年間年0.25%引き下げられます。子どもが3人の場合、3ポイントが加算され、年0.75%の割引が適用されます。

さらに、この制度はフラット35の他の金利割引メニューとも併用でき、例えば若年夫婦がZEHかつ長期優良住宅を取得する場合、フラット35子育てプラス、フラット35S(ZEH)、フラット35維持保全型などを併用し、合計5ポイントで最大年1.0%の割引が可能となります。これにより、特に子育て中の家族が住宅購入時の金利負担を軽減できるようになります。対象は18歳未満の子どもがいる世帯や、夫婦の一方が40歳未満の世帯で、借換融資には利用できません。

制度の詳細は、フラット35のウェブサイトをご覧ください。

参考:【フラット35】の制度変更

省エネ住宅のメリットと社会への影響

省エネ住宅は、家庭のエネルギー消費を大幅に削減し、環境に優しい生活を実現します。これにより、温室効果ガスの排出量を減らし、地球温暖化の防止に貢献します。また、省エネ住宅は長期的に光熱費を節約し、家計にも優しい効果があります。快適で健康的な居住環境が提供されることで、家族の生活の質向上も期待できます。

これらのメリットは、持続可能な社会づくりにもつながり、今後の住宅市場において重要な役割を果たすでしょう。

まとめ

現在、子育て世帯や省エネ住宅に対する多様な支援策が提供されています。これらの支援を活用することで、家庭の経済的な負担を軽減し、環境に配慮した快適な住環境を実現できます。長期的なコスト削減や環境への影響を考慮し、住宅選びやリフォーム計画を立てることがポイントになります。利用可能な支援の詳細を確認し、ご自身の家庭に最適な選択をしてください。

関連記事

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧