表示されている情報は、過去の公募内容を参考として表示しております。
岡山県:「エコプロダクツ製品化支援事業費補助金」(令和6年度)
県内中小企業者の方等が、「岡山県エコ製品」への認定を目指すなど循環資源を原料とした競争力ある新製品開発を行う際に必要とする経費の一部を補助することにより、県内の地域産業を活性化するとともに、循環型社会の形成促進を図ることを目的とした「エコプロダクツ製品化支援事業費補助金」を募集します。
地域 | 岡山県 |
---|---|
実施機関 | 岡山県、公益財団法人岡山県産業振興財団 |
申請期間 | 2024年4月10日〜2024年5月31日 |
上限金額・助成額 | 300万円 |
補助率 | 1/2(指定循環資源を原料とする場合は2/3) ※事業により上限額の変動あり |
目的 | 経営改善・経営強化/地域活性・まちづくり/研究・実証実験・産学連携/ものづくり・新商品開発/環境 |
対象経費 | 制作費・開発費/旅費/機械装置等費/委託費/外注費/人件費/原材料費/資材費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主/組合・団体等 |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
岡山県津山市:「産学官連携による研究開発サポート補助金」
上限金額・助成額
新商品の開発や新技術の導入のために、津山市内の大学・高等専門学校と実施する共同研究に要する費用を補助します。
岡山県:「令和6年度岡山県産学連携スタート補助金」≪第4回≫
上限金額・助成額
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学、高等専門学校、職業能力開発大学校並びに国及び地方公共団体の試験研究機関との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向...
岡山県:「令和6年度岡山県産学連携スタート補助金」≪第5回≫
上限金額・助成額
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学、高等専門学校、職業能力開発大学校並びに国及び地方公共団体の試験研究機関との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向...
岡山県:「令和6年度岡山県産学連携スタート補助金」≪第6回≫
上限金額・助成額
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学、高等専門学校、職業能力開発大学校並びに国及び地方公共団体の試験研究機関との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向...
岡山県:「令和6年度岡山県産学連携スタート補助金」≪第7回≫
上限金額・助成額
県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学、高等専門学校、職業能力開発大学校並びに国及び地方公共団体の試験研究機関との共同研究に必要となる経費の一部を補助することにより、県内中小企業の技術力及び企画提案力を向...