表示されている情報は、過去の公募内容を参考として表示しております。
新潟県:「新事業チャレンジ補助金」≪第2回≫(令和6年度)
エネルギー・原材料価格高騰の影響を踏まえ、中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために行う新たな商品開発やサービスの提供、またはDXや脱炭素等に関する前向きなチャレンジを支援するものです。
地域 | 新潟県 |
---|---|
実施機関 | 新潟県 |
申請期間 | 2024年7月29日〜2024年9月13日 |
上限金額・助成額 | 133万3,000円 |
補助率 | ・地域課題解決型:1/2(下限額10万円) ・重点課題解決型(DX・GX対応枠):2/3(下限額13万3000円) ・重点課題解決型(生産性向上枠):1/2(下限額10万円) ※型により上限額の変動あり |
目的 | ものづくり・新商品開発/生産性向上・業務効率化/デジタル/省エネ/環境 |
対象経費 | 出展料・出店料/広告費/制作費・開発費/機械装置等費/外注費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | DX/脱炭素 |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主 |
補助金対象商品を調べる導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへこの補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
公募終了
新潟県新潟市:「新潟市元気な農業応援事業(春~夏作業)」(令和7...
上限金額・助成額
180
万円
規模拡大や生産性向上に向けた機械導入や施設整備を支援します。
公募終了
新潟県柏崎市:「LED・空調等省エネ設備導入促進支援補助金」
上限金額・助成額
200
万円
原油価格や電気・ガス料金の高騰により影響を受けている市内中小企業者を対象に、省エネルギー設備の導入を支援します。
公募終了
新潟県魚沼市:「魚沼市雪国型ZEH等導入促進補助金」
上限金額・助成額
30
万円
国または県の補助金制度を活用して、市内に雪国型ZEH等の戸建住宅を新築する人に補助金を交付します。
公募終了
新潟県燕市:「燕市地域脱炭素移行・再エネ推進事業補助金」
上限金額・助成額
ー
市では、2050ぜロカーボンシティの実現を目指し、市内の脱炭素化を進めるため、再エネ設備・省エネ設備の設置費用の一部を補助します。
公募終了
新潟県十日町:「十日町市事業所省エネ化促進支援事業補助金」
上限金額・助成額
100
万円
原油価格高騰等の影響を受ける市内事業者の長期的な固定費削減のため、省エネルギー機器の導入や断熱効果の高いリフォームを行う市内事業者に対し、その整備に要する経費の一部を補助します。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。