メニューアイコン
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 北海道の補助金・助成金・支援金
  4. 北海道函館市:「函館市新エネルギーシステム等導入補助金(電気自動車(EV),プラグインハイブリッド車(PHEV))」

北海道函館市:「函館市新エネルギーシステム等導入補助金(電気自動車(EV),プラグインハイブリッド車(PHEV))」

新エネルギーシステムを導入する市内の個人もしくは中小企業・小規模事業者等または電気自動車等を購入する市内の個人に対し,補助金を交付することにより,災害時の電力供給や環境負荷の低減に努めるとともに,環境に配慮したエネルギーの活用および当該エネルギーに関する市民意識の醸成を目的とします。

地域 北海道
函館市
実施機関 函館市
申請期間 2024年4月1日〜2025年3月31日
上限金額・助成額 10万円
補助率 定額
目的 設備投資/EV関連
対象経費 設備購入費
商品・サービス ---
業種 ---
キーワード ---
対象事業者 中小企業/小規模事業者/個人
公式公募ページ https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020032700097/
\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年12月2日〜2025年3月31日

北海道北見市:「令和6年度北見市次世代自動車購入費補助事業」

上限金額・助成額

5 万円

市内の自動車からの温室効果ガス排出量の削減に寄与することを目的としています。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

北海道函館市:「新エネルギーシステム等導入補助金(電気自動車等)...

上限金額・助成額

10 万円

新エネルギーシステムを導入する市内の個人もしくは中小企業・小規模事業者等または電気自動車等を購入する市内の個人に対し,補助金を交付することにより,災害時の電力供給や環境負荷の低減に努めるとともに,環境に配慮したエネルギーの活用および当該エネ...

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道豊頃町:「豊頃町ゼロカーボンシティ推進加速化事業補助金」

上限金額・助成額

30 万円

二酸化炭素排出による地球温暖化を防止し、豊頃町内における省エネルギー設備及び再生可能エネルギー設備の導入を図るため、次のとおり補助金を交付します。

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2025年2月28日

北海道音更町:「町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金」

上限金額・助成額

10 万円

町は、ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みの一環として、太陽光発電システム、蓄電池をはじめ、電気自動車やV2H充電設備、ガスコージェネレーションシステム、高効率給湯器、堆肥化等設備を対象とした補助事業を、町民や事業者の皆さんに向けて実施...

公募終了

北海道

  

申請期間:2024年9月26日〜2025年1月10日

北海道ニセコ町:「ニセコ町脱炭素・再エネ推進事業補助金」

上限金額・助成額

町内にお住まいの皆様や事業所を対象に、太陽光発電などの再生可能エネルギー設備や省エネルギー設備の導入、ニセコスタンダード基準かつNearly ZEH+基準を満たす住宅を新築する方に対して、費用の一部を補助します。
※※交付申請を検討されて...

補助金・助成金をさがす

最新のコラム

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧