石川県野々市市:「中小企業振興事業補助金(小規模事業者販路開拓等支援事業)」[(令和7年度)
地域の原動力となる小規模事業者の活性化を図るため、小規模事業者が持続的な経営に向けて意欲的に取り組む販路開拓等の活動で、専門機関と連携しながら行う事業について補助します。
※事前に、販路開拓等につながる事業計画書を作成し、野々市市商工会の推薦を受けていることが必要です。
地域 | 石川県 野々市市 |
---|---|
実施機関 | 野々市市商工会 |
申請期間 | 2025年4月1日〜2025年10月31日 |
上限金額・助成額 | 10万円 |
補助率 | 1/2 ※野々市ブランド認定品の販路開拓に係る事業の場合、上限15万円 |
目的 | 設備投資/ものづくり・新商品開発/販路開拓・販路拡大 |
対象経費 | 広告費/制作費・開発費/旅費/機械装置等費/委託費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 個人事業主/小規模事業者 |
公式公募ページ | https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/9/2718.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
石川県能美市:「能美市6次産業化推進事業補助金」(令和6年度)
上限金額・助成額
市では、市内で農林産物を生産されている方や、加工品製造・販売業を営まれている方を対象に、新商品の開発や既存商品の改良等の6次産業化への取り組みについて支援しています。
※事前相談が必要です。
石川県白山市:「白山市6次産業化チャレンジ支援事業(販路拡大)」...
上限金額・助成額
6次産業化または農商工連携による白山市産の農林水産物を活用した、付加価値の高い新商品の開発や開発された商品の販路拡大に取り組む事業者を支援します。
石川県輪島市:「輪島市若手漆芸作家活動支援事業補助金(若手漆芸作...
上限金額・助成額
輪島漆芸の次世代を担う若手漆芸作家の技術の研鑽・知識の向上に資する活動を支援するため、協同して展示会を開催する活動または協同で展示会へ出展する活動に対し、補助金を交付します。
石川県かほく市:「かほく市見本市等出展事業補助金」(令和6年度)
上限金額・助成額
積極的な市場開拓と受注促進を図るため、市内に主たる事務所又は工場等の事業所を有し、1年以上同一事業を営んでいる中小企業者等が、自社の製品等を見本市等の展示会へ出展する際にかかる経費を補助します。
石川県かほく市:「かほく市見本市等出展事業補助金」(令和6年度)
上限金額・助成額
自社の製品又はサービスを見本市又はこれに類する展示会へ出展する事業を行う中小企業基本法第2条に規定する中小企業者及びその中小企業者を構成員とする団体に対して補助金を交付することにより、市内企業の積極的な市場の開拓及び受注促進に資することを目...
補助金・助成金をさがす
最新のコラム
-
最大9,600万円!東京都「宿泊施設バリアフリー化支援補助金」対象・補助内容ま...
補助金・助成金について
-
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)2025年度は特別枠の整理・経営計画策...
事業を立て直したい
-
備蓄米はいつ買える?安くなるのはいつから?【米高騰対策】お米券、無料配布などま...
-
小規模事業者持続化補助金【創業型】とは?最大250万円!一般型や前年度との違い...
創業期にもらいたい
-
社内で短時間の研修等を実施する事業者に対し最大150万円助成する「事業内スキル...
人を定着させたい
-
食料品の消費税がゼロ%になる日? すでに始まっている生活支援制度とは
補助金・助成金について