「令和5年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型:一般建築物) 及び 優良木造建築物等整備推進事業」≪第1期≫
住宅・建築物の木造化に係る先導的な技術の普及啓発に寄与する木造建築物の整備を行うサステナブル建築物等先導事業又は、普及拡大段階の木造化技術を活用した木造建築物の整備を行う優良木造建築物等整備推進事業を活用しようとするプロジェクトの提案を募集し、応募のあった提案について、木造先導事業又は優良木造事業の要件等を踏まえた審査を行い、事業の目的に適う提案に対し、予算の範囲内において、当該提案に基づくプロジェクトの実施に要する費用の一部を補助することを目的として実施するものです。
地域 | 全国 |
---|---|
実施機関 | 国土交通省 |
申請期間 | 2023年4月3日〜2023年4月24日 |
上限金額・助成額 | 500万円 |
補助率 | ・調査設計費:1/2 ・建設工事費:1/3 ※補助対象により上限額の変動あり |
目的 | 研究・技術・産学連携/設備投資・運転資金 |
対象経費 | 工事費 |
対象事業者 | 当該地域事業者 |
公式公募ページ | http://www.sendo-shien.jp/05/application/ |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
「老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進費等補助金)」《追加公...
上限金額・助成額2,000万円
高齢者の介護、介護予防、生活支援、老人保健及び健康増進等に関わる先駆的、試行的な事業等に対し助成を行い、もって、老人保健福祉サービスの一層の充実や介護保険制度の適正な運営に資することを目的とします。
「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/先端半導体製造...
上限金額・助成額ー
ポスト5Gに対応した情報通信システムの中核となる技術を開発することで、我が国のポスト5G情報通信システムの開発・製造基盤強化及びデジタル社会と脱炭素化の両立の実現を目指します。
「障害者対策総合研究開発事業(精神障害分野)」≪2次公募≫(令和...
上限金額・助成額3,000万円
①客観的診断法の確立と治療の最適化、②心の健康づくり等に資する研究開発の推進、③依存症の治療回復に資する研究開発の推進、④精神障害分野の研究促進におけるデータ利活用に関する研究構築を4本柱として、多様化するニーズ・課題に対応することを目指し...
「障害者対策総合研究開発事業(身体・知的・感覚器障害分野)」≪2...
上限金額・助成額1,200万円
障害児・者に、より質の高い支援をしていくため、本研究開発事業を実施することにより、障害特性を踏まえた各種ガイドライン等に資するエビデンス創出や、補装具等の開発につなげることを目標としています。
「「統合医療」に係る医療の質向上・科学的根拠収集研究事業」≪2次...
上限金額・助成額500万円
国民及び医療従事者の健康保持や疾病治療・予防の選択肢を増やし、医療の質の向上をはかることを目的とし、統合医療における漢方や鍼灸等の各種療法に関する研究開発を推進することによって、安全性・有効性等の観点から科学的根拠に基づく新たな質の高い臨床...