鹿児島県薩摩川内市:「六次産業化支援事業補助金」
本市では、平成26年4月に六次産業対策課を新設し、農林漁業者自らが取り組む六次産業化を支援するための市独自の助成制度を創設しました。
地域 | 鹿児島県 薩摩川内市 |
---|---|
実施機関 | 薩摩川内市 |
申請期間 | 2023年4月1日〜 |
上限金額・助成額 | 7,000万円 |
補助率 | ・個人:3/4・1/2 ・JAなど:2/3・1/3 ・任意団体・農業法人など:2/3・1/3 ※補助対象者により上限額の変動あり |
目的 | 研究・技術・産学連携/新規事業・開発/販路開拓 |
対象経費 | 専門家謝金/出展料・出店料/機械装置等費 |
対象事業者 | 個人事業主/組合・団体等/法人 |
公式公募ページ | https://www.city.satsumasendai.lg.jp/soshiki/1041/2/1/1/2997.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
鹿児島県三島村:「令和5年度三島村ジオパーク学術研究等奨励補助金...
上限金額・助成額10万円
三島村・鬼界カルデラジオパークの地域資源を対象とした調査・研究を支援することにより、村に関する学術資料の蓄積を図るため、調査・研究に必要な経費の一部を助成します。
鹿児島県:「新産業創出ネットワーク事業(研究開発支援補助金)」(...
上限金額・助成額400万円/年
県内の中小企業が新産業進出のために実施する新技術や新製品の研究開発に要する経費の一部を助成します。
鹿児島県:「先端技術研究開発支援事業助成金」(令和5年度)
上限金額・助成額200万円
自社のアイデアや技術を活用し、①オンリーワンといえる革新的な新技術・新製品の研究開発、②AI・IoTやロボット等先端的な技術を活用したシステム開発等、③カーボンニュートラルの実現に向けた研究開発に要する経費の一部を助成します。
鹿児島県:「魅力ある食品開発支援事業助成金」(令和5年度)
上限金額・助成額100万円
本県の地域資源である良質で豊富な農林水産物を活用し、機能性表示食品やハラル認証食品等に向けた付加価値の高い食品の研究開発や商品開発に要する経費の一部を助成します。
鹿児島県:「令和5年度鹿児島県地域課題解決型ドローン実証実験補助...
上限金額・助成額500万円
ドローンを活用した地域課題解決型の実証実験への支援を行い・本県におけるビジネスモデルを生み出すことで・ドローン関連産業の成長力を県内経済に取り込み・地域経済の活性化を図ることを目的とします。
補助金・助成金をさがす
関連するコラム
Loading...