表示されている情報は、過去の公募内容を参考として表示しております。
新潟県新潟市江南区:「新潟市まちづくりパートナーシップ事業(江南区の歴史・文化を活かしたまちづくり)」(令和6年度)
区が定めた地域課題に基づき、広く民間企業、NPOや学校など多様な主体から提案を募り、採択した事業に係る経費などを支援します。
※参加表明書等の提出が必要です。提出期限:2024/05/31まで。
地域 | 新潟県 新潟市江南区 |
---|---|
実施機関 | 新潟市江南区 |
申請期間 | 2024年5月7日〜2024年6月19日 |
上限金額・助成額 | 300万円 |
補助率 | 10/10 ※単年度の場合、上限200万円 |
目的 | 地域活性・まちづくり/文化・伝統 |
対象経費 | 専門家謝金/旅費/委託費/借料/保険料等/人件費/工事費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 組合・団体等/法人/NPO法人/学校 |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
新潟県新潟市:「新潟市中学生のための地域クラブ活動支援事業補助金...
上限金額・助成額
地域においてスポーツや文化芸術活動を行い、本市の中学生を受け入れる団体の指導者謝金・研修受講料に対して補助金を交付します。
新潟県十日町市:「十日町市日本遺産活用事業費補助金」
上限金額・助成額
市内の文化観光推進事業者に対して、十日町市の日本遺産認定ストーリー「究極の雪国とおかまち ―真説!豪雪地ものがたり―」を活用した、新商品開発等に必要な経費の一部について、予算の範囲内で補助金を交付します。
新潟県:「伝統工芸品産業等持続・強化支援事業補助金」(令和6年度...
上限金額・助成額
安価な輸入品の流入による長引く需要の低迷に加え、原材料の高騰等により経営状況の悪化が続く中、県内の伝統工芸品産地や特に規模や市場が小さい産地の維持と持続的な発展を図るため、中小企業者及び中小企業者からなる企業グループ等の提案による効果的な取...
新潟県:「県民文化活動推進事業(交流拡大枠)」(令和7年度)
上限金額・助成額
県民の文化への関心を高め、文化活動の活発な展開と個性豊かな県民文化の振興及び交流人口の拡大や地域の活性化に資するため、市町村、文化団体等が行う自主的な文化活動に係る取組に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
新潟県:「県民文化活動推進事業(通常枠)」(令和7年度)
上限金額・助成額
県民の文化への関心を高め、文化活動の活発な展開と個性豊かな県民文化の振興及び交流人口の拡大や地域の活性化に資するため、市町村、文化団体等が行う自主的な文化活動に係る取組に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。