表示されている情報は、過去の公募内容を参考として表示しております。
徳島県:「とくしま経済飛躍ファンド助成事業(地域資源産業応援枠)」≪第1回≫(令和7年度)
「徳島こそ」、「徳島ならでは」の地域資源にさらに磨きをかけ、競争力を有するオンリーワン産業を創造するための各種事業を行う事業者等に対して、事業の実施に必要な経費の一部を助成し、経済飛躍とくしまの実現を図ることを目的としています。
※事前確認が必要となります。事前確認期日:2025/01/30まで。
地域 | 徳島県 |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人とくしま産業振興機構 |
申請期間 | 2024年12月10日〜2025年2月13日 |
上限金額・助成額 | 500万円 |
補助率 | ・新商品・技術開発支援事業・創業支援事業:3/4 ・ブランド化・販路開拓支援事業・人づくり支援事業・にぎわいづくり支援事業:2/3 ※下限額50万円 |
目的 | 人材育成・雇用/地域活性・まちづくり/ものづくり・新商品開発/販路開拓・販路拡大 |
対象経費 | 専門家謝金/旅費/機械装置等費/委託費/借料/原材料費/資材費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | DX |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主/組合・団体等/NPO法人/自治体/創業前 |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
徳島県:「こどもの居場所持続応援事業補助金(こども食堂の運営体制...
上限金額・助成額
こども食堂の運営における課題に対し、持続的・効率的運営体制の強化に資する取組や、こども食堂本来の役割に加えこどものすこやかな成長につながる体験の提供など、日頃の「こども食堂」活動で把握したニーズに対応するこども支援の取組に対し、補助します。
徳島県:「こどもの居場所持続応援事業補助金(地域ネットワーク化の...
上限金額・助成額
新たにグループを構成した団体が行う運営持続のための相互支援や広域開催などの取組に加え、既にグループを構成している団体が行うネットワーク強化につながる取組に対し、補助します。
徳島県:「とくしま文化活動推進事業補助金」
上限金額・助成額
文化の力による地域力の向上、未来に誇れる文化の創造を図るとともに、本県の文化芸術振興上の課題を踏まえた取組を支援するため、県内の市町村や、文化団体等が自ら行う文化芸術事業に対して補助金を交付します。
徳島県:「令和7年度とくしまスポーツ活性計画助成事業」
上限金額・助成額
スポーツの振興により、活気に満ちた社会を実現するために、県内の団体等から提案された創意工夫あふれる事業に対して助成金を交付します。
徳島県:「とくしま経済飛躍ファンド助成事業(「LED× 藍」産業...
上限金額・助成額
「次世代LEDバレイ構想」の推進、藍産業の振興、農林水産業の振興に資する各種事業を行おうとする事業者等に対し、事業の実施に必要な経費の一部を助成し、徳島の強みを生かした産業の飛躍による地域経済の活性化を図ることを目的としています。
※事前...