東京都東村山市:「自治会防犯街路灯LED化促進事業」(令和6年度)
自治会等が防犯目的をもって道路又は一般公共用の場所を常夜照明するために設置し、維持管理している防犯街路灯の設置費、修繕費及び光熱費の一部を補助しています。
※自治会防犯街路灯のLED化をご検討されている自治会の方は、防災防犯課までご相談願います。
地域 | 東京都 東村山市 |
---|---|
実施機関 | 東村山市 |
申請期間 | 2024年4月1日〜 |
上限金額・助成額 | 2万5,000円/灯 |
補助率 | 80% |
目的 | 地域活性・まちづくり/設備投資/省エネ/防犯・防災・BCP |
対象経費 | 機械装置等費 |
商品・サービス | LED |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 自治会 |
公式公募ページ | https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/sumai/hojo/security_hojyosinsei.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
東京都:「社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業」≪第2回...
上限金額・助成額
非常用電源等を導入する社会福祉施設等に対し、電源設備、機器等の購入に要する経費を補助することにより、災害時にも施設機能を維持することで社会福祉施設等利用者の安全確保を図ります。
東京都:「社会福祉施設等への非常用電源等整備促進事業補助金」≪第...
上限金額・助成額
非常用電源等を導入する社会福祉施設等に対し、電源設備、機器等の購入に要する経費を補助することにより、災害時にも施設機能を維持することで社会福祉施設等利用者の安全確保を図ります。
東京都:「民間一時滞在施設備蓄品購入費用補助事業」
上限金額・助成額
都内区市町村と帰宅困難者の受入協定を締結する民間一時滞在施設を対象とした、帰宅困難者向けの備蓄品と帰宅困難者向けのスマートフォン等に充電するために必要な機器の購入費用補助事業です。
※事前相談が必要です。
東京都足立区:「認知症高齢者グループホーム整備促進事業・地域密着...
上限金額・助成額
区では、区内に所在する既存の高齢者施設等における大規模改修に係る費用の一部を補助し、利用者等の安全性確保等の観点から、東京都の「認知症高齢者グループホーム整備促進事業・地域密着型サービス等整備推進事業における大規模修繕等」を活用した補助事業...
東京都瑞穂町:「令和7年度コミュニティ助成事業」
上限金額・助成額
年度ごとに定めるコミュニティ助成事業実施要綱に基づき、地域住民が自主的に行うコミュニティ活動に必要な設備の整備に要する経費を補助します。
※申請前に事前相談が必須です。