大分県:「大分県ものづくり循環経済推進事業費補助金」(令和7年度)
持続可能なものづくり産業の育成を図り、循環経済への転換を促進するため、ものづくりのサイクルである「設計・生産・廃棄」の段階における産業廃棄物の「発生抑制・減量化・再生利用」に役立てる設備の導入に要する経費の一部を補助します。
※事前相談が必要です。事前相談期限:2025/05/23まで。
地域 | 大分県 |
---|---|
実施機関 | 大分県 |
申請期間 | 2025年4月14日〜2025年6月6日 |
上限金額・助成額 | 1,800万円 |
補助率 | ・通常枠:1/2 ・賃上げ枠:2/3 ※事業等により上限額の変動あり |
目的 | 経営改善・経営強化/設備投資/環境 |
対象経費 | 機械装置等費/委託費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | 賃上げ/ものづくり |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主/組合・団体等 |
公式公募ページ | https://www.pref.oita.jp/soshiki/14340/monodukuri.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
大分県:「令和7年度エコエネルギーチャレンジ支援事業費補助金」
上限金額・助成額
大分県エネルギー産業企業会会員の研究開発、人材育成及び販路開拓の取組を支援することにより、会員の技術力や販売力・企画力の向上とエネルギー産業の育成を図ることを目的としています。
大分県:「令和7年度先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業...
上限金額・助成額
先端技術を積極的に活用し、産業活力の創造につなげていくため、県内企業が高等教育機関と連携した新ビジネス創出による地域課題解決型プロジェクトに対して、支援することを通じて、県内企業のイノベーション、県内製造業及びサービス業の競争力の強化を図る...
大分県佐伯市:「佐伯市作業道整備事業費補助金(作業道整備事業)」
上限金額・助成額
市内の山林に林業生産の向上を目的に開設した山林作業道の機能維持、森林保全及び林業の経営基盤の安定向上を図るため、整備に要する経費に対して助成します。
大分県中津市:「中津市森林づくり活動支援事業補助金」
上限金額・助成額
森林の持つ公益的機能の維持・増進を図り、緑豊かな森を次世代へ引き継いでいくため、森林保全活動や緑化推進活動に必要な費用の一部を補助します。
大分県:「グリーンアップおおいた実践隊支援事業費補助金」
上限金額・助成額
本県の恵み豊かで美しく快適な環境を「守る」のみならず「活かして選ばれる」視点を加え、経済の発展も促す取組を進めて「環境先進県おおいた」を目指す新たな県民運動「グリーンアップおおいた」を実践するグリーンアップおおいた実践隊の活動を支援するため...