長野県:「中小企業経営構造転換促進事業補助金」
長野県経済において中心的な役割を果たしている中小企業の未来(ポストコロナ)に向けた事業再構築を支援し、日本の各産業分野におけるリーディングカンパニーへの成長を促進するとともに、ウィズコロナ・ポストコロナを見据え、ニューノーマルに対応した低感染リスク型ビジネスへの取組など、持続可能な経営形態への転換を支援するため、予算の範囲内で、中小企業経営構造転換促進事業補助金を交付します。
地域 | 長野県 |
---|---|
実施機関 | 長野県 |
公募期間 | 2021年3月3日〜2022年2月15日 |
上限金額・助成額 | 1億1,000万円 |
補助率 | 補助率:最大8/10(国2/3、県4/30又は定額) 上限額:中小企業(通常枠) 6,500万円(国 6,000万円、県500万円) 中小企業(卒業枠)11,000万円(国10,000万円、県定額1,000万円) |
利用目的 | 経営改善・経営強化 |
対象経費 | ○補助対象者 中小企業経営構造転換促進事業補助金交付要綱に基づき、国補助金の交付決定を受け事業を実施する県内中小企業(県内に本社所在地[個人事業者の場合は住民票に記載の住所]を有する事業者)が対象です。ただし、本補助金の交付を受けるためには、国補助金の交付決定を受けた後、事業計画を県に提出し、補助事業の確認を受ける必要があります。 |
公式公募ページ | https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/corona/kouzou-tenkan.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
長野県:「エリア指定型(小諸市内の指定区域対象) 新型コロナウイ...
上限金額・助成額560,000円
長野県小諸市相生町1丁目・2丁目・3丁目、大手1丁目・2丁目、赤坂1丁目の一部地区で接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店が対象です。
長野県:「エリア指定型(山ノ内町内の指定区域対象) 新型コロナウ...
上限金額・助成額280,000円
長野県下高井郡山ノ内町湯河原一組 及び 同町星川三組で接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店が対象です。
全国商工会連合会:「令和2年度予備費予算被災小規模事業者再建事業...
上限金額・助成額200万円
本補助金は、令和2年7月豪雨による災害による被災区域9県(山形県、長野県、岐阜県、島根県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県)において、被害を受けた小規模事業者等を支援するため、早期に事業再建に取り組むために必要な経費の一部を補助する...
長野県:「エリア指定型 新型コロナウイルス拡大防止協力金事業」
上限金額・助成額280,000円
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、指定区域内に事業所を有し、県からの要請に応じて、施設の使用停止(休業)又は、営業時間の短縮に協力した事業者に対し、協力金を支給します。
経済産業省:「令和2年7月豪雨 商店街災害復旧等事業(商店街にぎ...
上限金額・助成額1,200万円
令和2年7月豪雨による災害によって被害を受けた地域の商店街等に、活気を取り戻すためのイベント等の事業に対して補助を行う「商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」について追加募集を行います。