「次世代型MICE開催資金助成事業」≪第2回≫(令和7年度)
MICEにおけるデジタル・トランスフォーメーションの活用を推進し、国際競争力を強化することを目的として、東京都内でのMICE開催を予定している主催者に対して、先端テクノロジーを活用したMICEの開催を支援するために、運営経費の一部を助成しております。
地域 | 全国 |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人東京観光財団 |
申請期間 | 〜2025年6月30日 |
上限金額・助成額 | 3,000万円 |
補助率 | 10/10 |
目的 | 地域活性・まちづくり/デジタル |
対象経費 | 機械装置等費/借料/保険料等/サービス利用料 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | DX |
対象事業者 | 組合・団体等/法人 |
公式公募ページ | https://jp.businesseventstokyo.org/conferences/preparation_support/mice_next_generation_subsidy.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
「放送ネットワーク整備支援事業費補助金(地上基幹放送ネットワーク...
上限金額・助成額
国が都道府県、市町村、都道府県若しくは市町村の連携主体、地方公共団体の出資若しくは拠出に係る法人、承継事業者、放送法施行規則、同条第2号の2に規定する移動受信用地上基幹放送事業者、放送法第2条第24号に規定する基幹放送局提供事業者若しくは地...
「無線システム普及支援事業費等補助金(地上基幹放送等に関する耐災...
上限金額・助成額
国が一般社団法人若しくは一般財団法人、電気通信事業者、無線通信事業者、インフラシェアリング事業者、無線通信事業者及びインフラシェアリング事業者の連携主体、認定基幹放送事業者、特定地上基幹放送事業者若しくは基幹放送局提供事業者、その他の法人、...
「地域輸送資源活用推進事業」
上限金額・助成額
駅・空港等の交通結節点にて、訪日観光客がレンタカーや、地域の施設送迎車両等を活用してシームレスに観光地にアクセスできる環境を整備し、観光地での周遊や観光消費の増加、オーバーツーリズムの未然防止・抑制対策等、地域の観光における課題の解決に寄与...
「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」
上限金額・助成額
物流施設を保有・使用する事業者が、トラックドライバーの荷待ち・荷役削減、施設の省人化等を目的とする物流DX推進実証計画に基づき、システムの構築・連携と自動化・機械化機器の導入を同時に行う取組を支援する事業です。
「水素利用拡大に向けた共通基盤強化のための研究開発事業」
上限金額・助成額
DX技術を最大限活用し、燃料電池・水電解分野の研究加速に貢献する共通基盤を構築するとともに、革新的な要素技術開発を連動させることで、本分野の競争力強化を図ります。
※e-Radに提案内容等をご登録いただく必要がございます。登録に日数を要す...